2010年11月6日土曜日

U8150 IDEOSのフォント変更

いつもお世話になっているこちらを参考に、フォントを変えてみました。
Huawei IDEOS U8150-B を入手してみた - groundwalker.com

こちらで紹介されている手順は、adb shellを使っていますが、要するに、「使いたいフォントのファイルを/system/fontsの中に"DroidSansJapanese.ttf"という名前で置く」ということでいいようなので、adbコマンドを使わないでやってみました。

使用したのは、Root Explorerというアプリ(有償)です。マーケットでふつうにダウンロードできます。 あらかじめ、使用したいフォントのファイルを用意しておきます。 また、Root化されているのが前提です。

フォントはいろいろ探して、結局「モトヤLマルベリ3等幅」を入れてみました。読みやすいし、かわいくなりました。

モトヤLマルベリ3等幅
こちらで、data/fonts/motoya/MTLmr3m.ttf をダウンロードします。

【手順】
1.フォントをSDカードにコピーする
・USBケーブルでIDEOSとPCを接続して、SDカードをマウントします(やり方はこちらを参照)。
・PC上の操作で、フォントのファイルをSDカードにコピーします。
・コピーしたら、USB接続を終了(USBメモリをはずす操作をしてIDEOS側でもUSBストレージをOFF)。
・私は、/sdcard内にfontというフォルダを作り、その下にサブフォルダごとコピーしました。

2.RootExplorerでコピーしたフォントファイルの名前を「DroidSansJapanese.ttf」に変更
・RootExplorerコピーしたフォントファイルがあるフォルダを開き、フォントファイル名を長押し。
・「Rename」を選んで名前を変更します。

3.フォントファイルを/system/fonts にコピー
 ・フォントファイル名を長押しして「Copy」を選択すると、下に「paste」ボタンが表示されます。
・この状態で/System/fonts を開く。
・「Paste」ボタンを押す。

4.エラーが発生する場合(permissionが無い等と言われる場合)は、r/wモードでマウント
・右上の「mount rw」を押せばOK。

5.コピーができたら、IDEOSを再起動します。電源そのまま切ってもいいのかどうかよくわからなくて不安なので、ここだけadb shellでrebootしてます。
adb shellを起動→su→reboot)

最初は、 「juggly.cn » Androidでは、「うずらフォント」が超見やすい件 」こちらでおすすめのうずらフォントを入れてみましたが、U8150 IDEOSではちょっと細身すぎてみづらい感じなので、結局変更しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿